カテゴリー
ショッピングカートを見る
おすすめ商品
売れ筋商品
メールマガジン
ショップ紹介

中村 素維
高い製麺技術を活かしたバラエティーに富んだ手延べ麺を是非ともご賞味ください。
フリーページ
小豆島ジャンボフェリー小豆島・神戸間毎日3往復
小豆島ジャンボフェリー
創麺屋が映画ロケ地となっています
アカデミー賞10冠記念『八日目の蟬』小豆島展
「二十四の瞳映画村」で開催中
創麺屋が映画ロケ地となっています
 
rss atom
ホーム 全商品
ホーム うどん
ホーム 麺の種類で選ぶ うどん【つゆ無し】
ホーム 麺の状態で選ぶ 乾麺(乾燥麺)
創麺屋 乾燥麺・手延べうどん(早ゆで)180g×10袋 
型番 354
販売価格

4,320円(税込)

購入数


内容量 手延べうどん(早ゆで)180g(約2人前)×8袋
賞味期間 1年
形態 化粧箱
創麺屋 手延べうどん
さぬき手延べうどん
讃岐うどん 讃岐うどんといえば、手打ち。
手打ちとは、打った生地を包丁で切る奥深いもの。
それに比べ手延べは、生地を丹念に細く引き延ばしていく製法。
包丁で切ることがないため、もちもち、ツルツルッの食感と、のどを通る心地よさが、手打ちにはない技の妙です。
乾燥うどんのよさ  
半生うどん 実は、「手延べうどんの美味しさは納得しているけれど、ゆで時間があまりにも長くて・・・」と言うお客様の声を度々、頂戴していました。
そこで“美味しさそのままに、早ゆで”という過酷な難題に、果敢にチャレンジして誕生したのが、平打製法による手延べうどん。
二日間かけてじっくりと乾燥させた手延べは、弾力も、ツルツルッとした食感も、手延べうどん本来のまま。
   
おいしい麺のゆで方
おすすめ
ぶっかっけうどん
1. 大根おろし、刻みネギ、レモンまたはすだちなどを準備します。
2. さぬき手延べ半生うどんをゆでて、冷水でしめておきます。
3.  器に1、2を盛り、さっぱり味のぶっかけつゆをかけていただきます。
具材
・大根おろし・レモンorすだち・刻み青ねぎ 等
鍋焼きうどん
1.  エビ天、かまぼこ、ほうれん草、しいたけの含め煮、飾り人参など、お好みの具材を準備します。
2.  さぬき手延べうどんをゆでて、冷水でぬめりをとり、しめておきます。
3.  土鍋に1、2を入れ、かけつゆを加え、グツグツと煮込み、しっかりと味を馴染ませます。
具材
・えび天 ・ほうれん草・玉子・飾り人参・長ねぎ・しいたけ・かまぼこ
玉子とじうどん
1. さぬき手延べ半生うどんをゆでて、冷水でしめておきます。
2. 1を、沸騰したかけつゆに入れます。
3. 溶いた玉子にかまぼこ、三つ葉を加え、2に入れて玉子とじにします。
具材
・玉子・かまぼこ・三つ葉